いつもお買い物やこどもの遊び場でもよく利用するイオン。
イオンも毎年福袋を発売しています。
イオンの福袋は一口に福袋と言っても、
- オンライン福袋
- 店舗系福袋
の2種類があり、特に店舗は
- グルメ福袋
- イオンお楽しみ袋
- イオンおもちゃ福袋
と種類が豊富なのが特徴です!おもちゃ・生活雑貨・食料品などイオンならではのラインナップも見るだけでも毎年ワクワクしますよ。
2022年の店舗イオンの福袋は1月1日から販売なのですが一部商品は年末から発売されていますので事前にチェックしておきましょう。
【2022年初売り情報】2021年は12月29日(水)より全国140のイオンモールで「福売り」スタートです!オープン時間は各店舗によって異なります。※こちらはイオンモールの発売情報です。
- 福袋おすすめ2022メンズファッション人気ランキング一覧まとめ!カジュアルからきれいめまで
- FolliFollie(フォリフォリ)福袋2022のネタバレ予想や予約方法・店舗での購入を紹介
- 2022年楽天市場で買えるディズニー福袋のネタバレとお得に買える方法を紹介!
- 2022年お菓子福袋を楽天でリサーチ!和洋スイーツやお土産におすすめ正月限定品も
- 2022年銀座コージーコーナー福袋の中身ネタバレと予約・購入方法を紹介!
イオン福袋の特徴は?過去の中身から傾向を予想してみた
2022年の福袋販売情報
2022年も引き続き、12月29日(水)から「福売り」がスタートします!
多くのイオンモールで事前福袋予約が行われており、店頭店舗での予約やアプリからの予約が開始されています。詳細は、お近くのイオンモール公式サイトよりご確認ください。愛知の販売店一覧はこちらの記事に詳しく紹介しています。⬇⬇⬇
2021年のお楽しみ袋から2022年の中身を予想
2022年は、店舗での食品や日用品福袋は、12月29日(水)から販売開始予定です。ただ、コロナ禍の感染対策予防で2021年は26日から発売していたので今年ももしかしたらお楽しみ袋は早めに販売する可能性もあります。
2022年のお楽しみ袋はまだ発表されていないので内容は不明ですが、だいたい毎年同じような内容になるので2021年のお楽しみ袋を紹介していきます。
※内容は店舗によって多少差があります。2022年は取り扱いがされない商品もありますのでご了承ください。
イオンのお楽しみ袋って?
イオンのお楽しみ袋は、イオンのお店(専門店じゃないっていう意味です)で取り扱いのある福袋になります。お菓子や日用品はイオンの食料品や銘菓売り場近くに置いてあることが多いです。
おもちゃなら、専門店ではなくイオンのおもちゃ売り場。こどものパジャマとかもイオンの子供服売り場にある感じですね。
発売前からスペースが区切られて配置されていることが多いので遠巻きに商品をチェックすることができます。
日用品・靴下・下着・コンタクト用品・おもちゃ・マスク

- マスク3点よりどり福袋 2223円
- すみっこぐらし福袋 2200円
- マインクラフトブラックミステリー福袋 3980円
- ドラゴンクエストグッズ福袋 2000円
- オプティフリーお楽しみ袋 2000円
- レニューお楽しみ袋 2000円
- コンプリートお楽しみ袋 2000円
- 青汁お楽しみ袋 2000円
- 健康スナックお楽しみ袋 1000円(SABACHIなど)
- メンズ・レディース靴下10足セット
- ブランド靴下5足セット(FILA・PUMA・addidas)
- ドナルド・トイ・ストーリー・ミッキー&グーフィータオルハッピーセット 1000円
- P&G ウイルス対策抗菌セット 1000円
- 花王 ウイルス除去セット 1000円
- 花王 お洗濯既製品セット 1000円
- 花王 家中まるごと除菌セット 1000円
- 花王 キッチンお掃除セット 1000円
- 花王 しっかり除菌とウイルス除去セットPlus 1000円
- ユニ・チャーム ウェーブハンディお掃除お手軽3点セット 980円
- ライオン お楽しみ袋4点セット 1000円
- ライオン キチンとキッチン楽チンセット 1000円
- サラヤ ハッピーバック 1000円
- ポケモンティッシュお楽しみ袋 500円
- エステープレミアムアロマセット 1000円
- サワデー 車専用 パルファムノアールセット 1000円
- 旭化成お楽しみ袋 1000円
- クレハはお楽しみ袋 1000円
- クリニカ ハッピーバックセット 1000円
- オーラツースペシャルセット 1000円
- 花王 すみずみまでしっかりハミガキセット 1000円
- 花王 パーソナル歯磨きセット 500円
- 資生堂 ツバキハッピーバック①② 1000円
- ハダカラバラエティバック 1000円
- ロゼットラッキーバック 850円
- ビオレ親子ケアセット 960円
- ビオレラッキーバック 2000円
- ロゼット ラッキーバッグ 850円
- KOSE 贅沢バッグ 2000円
- ロート 極潤ハッピーセット 1500円
- ちふれ ハッピーバッグ 1100円
価格のラインナップは、1000円・2000円・3000円のラインがメインです。日用品は、小型のイオンでも取り扱いがありますので近くに大きなイオンがなくても購入可能です。
食品お楽しみ袋
- 加藤産業 中華・料理の素お楽しみ袋セット 1000円
- 加藤産業 和風調味料お楽しみ袋セット 1000円
- ピエトロ お楽しみ袋セット 1000円
- 中村屋 バラエティセット 1000円
- 明治銀座カリーお楽しみ袋 1000円
- ポッカサッポロじっくりコトコトお楽しみ袋 1000円
- 永谷園お楽しみ袋 1000円 お茶漬け他
- 丸美屋お楽しみ袋 1000円 ふりかけ他
- 三島食品お楽しみ袋 1000円 ゆかり他
- 大塚食品 マイサイズお楽しみ袋 1000円
- アマノフーズフリーズドライバラエティパック 1000円
- 創味食品 バラエティセット 1000円
- 寿がきや食品 スーちゃんお楽しみ袋 1000円
- 韓ラーメンお楽しみ袋 1000円
- サンヨー食品 サッポロ一番袋麺食べ比べセット 1000円
- マルちゃんお楽しみ袋 1000円
- エースコックハッピーバック 1000円
- 明星食品お楽しみ袋 1000円
- オリゴのおかげお徳用袋 1000円
- サラヤ ラカントお楽しみ袋 1000円
- アサヒ1本満足バーお楽しみ袋 1000円
- シリアルアソートセット 1000円
- ドリップコーヒーお楽しみ袋 1000円
- 加藤産業 バラエティーセット 1000円
- キーコーヒーレギュラーコーヒーセット 1000円
- お茶お楽しみ袋 1000円

食品のお楽しみ袋も、小型店で取り扱いがあります。
お菓子お楽しみ袋
- 油や福袋お菓子詰め合わせ 1000円
- 亀田製菓 ターン王子菓子詰め合わせ袋 800円
- 森永製菓キョロちゃんのお年玉菓子箱 500円
- 明治 お菓子詰め合わせ 1000円
- ロッテ お菓子詰め合わせ 1000円
- クラシエ おもしろお菓子パック 800円
- 冬のお楽しみお菓子詰め合わせ 1000円
- 三幸製菓のお楽しみ袋 800円
- UHA味覚糖 ぷっちょシゲキックスお楽しみ袋 800円
- ブルボン プリオリジナルBOX 800円
- 江崎グリコ お菓子詰め合わせ袋
- 不二家 ペコポコ お菓子詰合せ袋
- 不二家 アンパンマンお菓子詰め合わせ
- アントステラ お楽しみ袋 1000円
- コージーコーナー スイーツバッグ
- 銀座千疋屋
- シェ・シバタ
- その他2種類(クッキーの詰め合わせでしたがブランド名が不明でした)
お菓子のお楽しみ袋も小型店でも取り扱いがありました。
ペット用品ハッピーバック
ペット用品が置いてあるイオンであればペット用のハッピーバックが置いてある可能性が高くなります。ただし小型店だと品数が少ない印象です。
- いなば 猫ちゃん用デコレーションセット 1000円
- 無添加良品 おうちでハッピーおやつセット 1000円
- わんちゃんとおうちでハッピーおやつセット 1000円
- ゴン太のグルメバラエティパック 1000円
- いなば わんちゃん用デコレーションセット 1000円
- ドギーちゃんのお楽しみバッグ
- ペティオ バラエティパック

にゃーさん
店舗によっては、ハムスターちゃん用の福袋もあったのにゃ~ペットショップのある大きなイオンのほうが種類は多いかも
お酒の福袋
- ザ・プレミアム・モルツ イオン限定福袋
- 一番搾り イオン限定
- ザ・プレミアムモルツ華冬の限定2種セット
イオン限定福袋は、当たりの場合イオン商品券(1000円分)が同封されています。
以下は、店舗で過去行われていた福袋を紹介しています。2022年の福袋情報は情報で次第更新します。
グルメ福袋「福腹袋」
グルメを中心とした福腹袋。食品のほかにレストランやフードコート・テイクアウトメニューにも飲食できるチケットが入っています。
イオン店舗飲食店で取り扱いがあった「福腹袋」はおもにグルメを中心とした福袋です。写真は、筆者が訪れた名古屋のイオンの「福腹袋」です。入店しているイオンの店舗にもよりますが、その他にもこのようなお店の福袋が用意されています。
- 銀だこ
- ケンタッキー
- ペッパーランチ
- ミスタードーナツ
- 三尺三寸箸
- サンマルクカフェ
- デザート王国
- 丸亀製麺
- マクドナルド
- モスバーガー
- おひつごはん四六時中
- 柿安
- サーティーワンアイスクリーム
- 三丁目食堂
- 果汁工房 果琳
- 上海湯包小館 (しゃんはいたんぱおしょうかん)
- 若鯱家
- 寿がきや
- とりきち
- パルメナーラ
- 牛たん炭焼 利久
- おかしのまちおか
- 倉式コーヒー
- ドトールコーヒー
- ルピシア
各店舗によって飲食店のラインナップが異なるので同じお店の福袋があるとは限りませんが好きなお店がある方は購入してみてください!購入場所はイベントスペースで行われている事が多い傾向です!

過去の店舗福袋はこちら
イオンにはタリーズやゴディバ・久世商店の福袋もあり、公式の内容とちょっと違った内容のものもあります。以下は、過去の福袋の内容を紹介しています。
※2022年版は詳細が分かり次第追記します。
タリーズコーヒー 福袋
2021HAPPY BAG 10000円 2021年1月1日より店舗販売
・販売店舗:「タリーズコーヒー」「丸の内CAFE会」27店舗
・商品内容:ドリンクチケット20枚と5種類の限定ビーンズ・コーヒーミル・ドリッパー付き
・税込価格:10,000円
ゴディバ福袋 2020
■「ゴディバ福袋 2020」
・販売店舗:「ゴディバ」 27店舗
・商品内容:オリジナルバッグに、福袋限定アソートメントなど、バラエティに富んだチョコレートやビスキュイの詰め合わせ。
・税込価格:3,500円
サンマルクカフェ 福袋
サンマルクカフェ×ジョージズの2021年福袋×3種 3000円
・販売店舗:「サンマルクカフェ」「サンマルク珈琲店」 69店舗
・商品内容:オリジナルトートバッグ・グッズ・チョコクロ引換券5枚
・税込価格:3,000円
※チケットは店内飲食専用です。
※チョコクロ引換券は1/1~1/5期間はご利用いただけません。
福を呼ぶ!久世福商店 福袋

・販売店舗:「久世福商店」 33店舗
・商品内容:風味豊かな万能だしやおかず味噌など、久世福商店の人気商品5点が入ったお得な福袋。お年賀にもおすすめ。
・税込価格:1800円・3000円・6000円
鎌倉パスタ サンリオキャラクターズコラボ 福袋
・販売店舗:「鎌倉パスタ、鎌倉パスタ ダイニング、
ぎをん椿庵、町屋イタリアン ぎをん椿庵」 50店舗
・商品内容:人気パスタ無料チケット3皿分に、サンリオキャラクターズとコラボしたオリジナルプレートが入ったかわいい福袋。
・税込価格:3,000円
クリスピー・クリーム・ドーナツ ラッキーバック
- ラッキーバック・・・福袋アソートダズン1箱・オリジナルバッグ・ドーナツパスポート2021計3点 3300円
- ハッピーバッグ・・・ドーナツラスク(12個入り)・オリジナルバック・ドーナツパスポート2021 3300円
- クリスピーバッグ・・・福袋アソートダズン1箱・オリジナルバッグ・ドーナツラスク(12個入り)・オリジナルエコバッグ・ドーナツパスポート2021 5500円

にゃーさん
イオン専門店の福袋を一部紹介しましたが、イオンにはイオンオリジナルの福袋も盛りだくさんです!すでに、年末から発売されているイオン店舗もありますので要チェックですね!
次は、コスメ福袋を紹介します!
コスメ福袋
イオンで取り扱っている化粧品の福袋(ラッキーバック)を紹介します。
プチプラブランドから高級ブランドまで種類も豊富でかなり目移りします。過去に実際に販売していたものを紹介していきます。
- キャンメイク
- メイベリン
- FASIO
- ASTALIFT
- パーフェクトワン
- バルクオム
- 東京アロエ
- キュレル
- ハーバシン
- グラマティカル
- Country&Stream
- カネボウ DEW
- エリクシールアドバンスト・エンリッチ
- ソフィーナ
- Dr.PHIL
- ドクターシーラボ
- SK-Ⅱ
- コーセー雪肌精
- コフレドール
- RIMMEL
- シーオオーガニクス
- パフュームステイック
- GR COSME
- LB TOKYO
- 24h Cosme
- キーハンド&リップ
- 16
- ジェルネイルセット
- 美顔ローラー
- カネボウエクセレントタイツ
※店舗によって取り扱い商品が異なりますので実際の店舗でご確認ください。

キャンメイクやファシオなどプチプラコスメは特に人気です。お目当てのブランドがある方はお早めに。
次はおもちゃの福袋を紹介します!
お得なイオンのおもちゃ福袋
イオンのおもちゃの福袋でおなじみなのが、シルバニアファミリーとホットウィールの福袋です!毎年狙っている方もいるのではないでしょうか。2020年に販売されていたおもちゃの福袋を紹介します。
- シルバニアファミリー福袋
- ホットウィール福袋
- プリキュアパジャマ福袋
- プリンセスパジャマ福袋
- アクアビーズ
- バービー福袋
- キャラクター文具や靴下など
口コミはこちら
えっ待って、イオンってこんなお得な福袋が毎年出てるのかい?!あたしゃ感動しているよ…!!(シルバニア買った)
しかもラッピングまでしてくれるし、どんだけ良心的なの…?! pic.twitter.com/UbAsQIbJHc— メルシーポッターtom@2y♀ (@tom_chii) December 27, 2019

#潤滑油散財日記
2021年版のイオンのホットウィール福袋を買いました
エキゾチック5パックが嬉しい pic.twitter.com/vQuoQVJIuY— 潤滑油 (@YUU_train_HW_TH) December 27, 2019
イオンおもちゃ福袋、女の子向けはこっちかな
バービーのは見たことないなー
リカちゃんは出さないのかな pic.twitter.com/MV7mVlOPmZ— ギギ(福袋ネタバレ中) (@gigigin888) December 27, 2019
イオン限定の女の子文具福袋とプリキュア文具福袋買ってきた!
イオンの女の子福袋プリキュアお姉ちゃんくて買ってよかった((* ॑꒳ ॑* ))💙 pic.twitter.com/K1tPolErGM— 🐱🌈キュアメモリー💫💙 (@memory_cure) December 27, 2019
プリンセスやプリキュア・すみっこぐらし・プリンセスソフィアなど女の子が喜ぶアイテムが満載です。アクアビーズの福袋もありましたよ。


にゃーさん
結構オープンに置いてあるので、12月26日ぐらいから福袋チェックに下見しておくといいですよ!
イオン福袋の購入・予約方法を解説!
イオンの福袋を手にいれる方法は店頭店舗購入と通販予約があります!
主な予約・購入方法
【店頭店舗で購入する方法】
イオンの初売り 12月29日(水)よりオープン!時間は各店舗によって異なります。お近くのイオンの情報はこちらからチェックしてください!
全国のイオン検索はこちらから

にゃーさん
店舗によってはフライングで福袋を販売しているところもあります!年末からイオン巡りをしてみてください!
1月1日・2日・3日は、イオンでのお買い物ポイント10倍などのキャンペーンも行われる可能性がありますのである程度の金額を購入するつもりなら初売りもおすすめです!
【通販で予約する方法】イオンスタイルオンラインで先行予約通販が行われます。詳しくは12月初旬ごろイオンモールをチェックしましょう!
まとめ
2022年イオンお楽しみ福袋の中身をネタバレ予想!予約方法と店舗での購入方法を紹介しました。
- イオンの福袋はオトクな福袋が盛り沢山!
- グルメ福袋「福腹袋」「ゴディバ福袋」「サンマルクカフェ福袋」「おもちゃ福袋」など要チェック!
です!ワクワクする福袋に出会えるといいですね!